院長ブログです
こんにちは。院長の山岡です。
新緑がまぶしい季節となりました。5月はごみの日(5月3日)、ごみゼロの日(5月30日)、ごみ減量・リサイクル推進週間(5月30日~6月5日)など、ごみや環境にちなんだ記念日が多い月です。
部屋の掃除や片付けは取り掛かるまで面倒に感じるものの、一度部屋がきれいになると、その状態を長く保ちたいという気持ちがおのずと湧いてくるものです。その意識の変化によって、普段の整理整頓や些細な汚れにも心を配るようになります。
実は、この感覚はお口のケアにも通じるものがあります。
歯科医院のクリーニングで歯がツルツルになった心地よさを体験すると、誰しもその状態を長くキープしたいと感じます。定期的なクリーニングはむし歯・歯周病の予防だけでなく、セルフケアのモチベーションを上げるという側面もあるわけです。
健康なお口の環境づくりも小さな積み重ねが大切です。ぜひ、この機会にお口の中のクリーンアップをしていきましょう。