院長Blog

院長ブログです

こころ温まるお話「エプロンのポケット」

地元スーパーで働いて十数年。私は品出しやレジ対応を淡々とこなす毎日を送っていた。そんなある日、高校生の男の子が新しくバイトに入ってきた。真面目そうだったが、要領は悪く、品出しの場所やレジ打ちを間違えたり。
お客様への声かけも、どこかぎこちない。口には出さないけれど、「最近の子は…」とつい思ってしまっていた。

ある晩のこと、閉店後の作業中にその子がぽつりとつぶやいた。「バイト、初めてで…毎回、緊張してて」そのひと言に、かつての自分を思い出す。メモ帳に一生懸命書き込んで覚えた日々。不安と緊張の中で、支えになったのはあの小さなノートだった。

翌朝、私は文房具売り場で目に留まったミニサイズのメモ帳とペンを買って、「よかったら、使って」と、さりげなく彼に渡した。
余計なお世話じゃなかったかなと気になり、品出し中にふと目をやると、彼のエプロンのポケットから、あのメモ帳の端が覗いていた。

それからしばらく経ったある日、その高校生がクレームを受けてしまっている場面に遭遇した。
様子を伺っていると、彼は少し深呼吸をしてから丁寧に頭を下げ、 「誠に申し訳ございませんでした。」と、しっかりと対応した姿を見て、私は思わず声をかけた。

「落ち着いていてよかったよ。ちゃんと謝罪もできていて感心した」すると彼は、照れくさそうに笑って言った。
「実は…メモに書いたんです。“あわてず、しっかり伝える”って」

その表情には、少しだけ自信がにじんでいた。
頼りなかった背中が、今はまっすぐ伸びている。エプロンのポケットの中。あの小さなメモ帳が、彼の中で確かに役目を果たしている。
あのときの私が、今の誰かの力になれたのなら。それだけで、なんだか嬉しかった。

年別アーカイブ

ただ今スタッフ募集中です!

クリニック見学会も実施中!詳しくは求人専用ページをご覧ください!

Read More
羽曳野市 歯医者 山岡歯科医院
診療時間
〒583-0872 大阪府羽曳野市はびきの1丁目4-6 コーポはびきやま1F
無料カウンセリング予約 求人情報