院長Blog

院長ブログです

こころ温まるお話「タナベさんとオリジナルブレンド」

       

馴染みの喫茶店でお茶していると、ママ友のタナベさんが壁に掛けられた板書を指さした。 「あれ!行ってみない?」 指の先には『コーヒー教室・受講者募集中』という文字。 自家焙煎が自慢のこの喫茶店で、マスターがコーヒーの淹れ方をレクチャーしてくれるというものだった。 好奇心旺盛なタナベさんらしい提案だ。 自分ひとりなら、知らない輪に入るのが不安で考えもしなかったと思うが「タナベさん...

» 続きを読む

笑顔の日

       

こんにちは。院長の山岡です。 毎年2月5日は「にこ(2・5)」の語呂にちなんで、笑顔の日という記念日だそうです。 「笑う門には福来る」ということわざもあるように、笑顔は昔からさまざまな研究がおこなわれています。 たとえば、『デュシェンヌ・スマイル』と呼ばれる「ホンモノの笑顔」に関する研究です。 この場合のニセモノとは、「作り笑いっぽいかどうか」ということで、笑ったときの「目じり」や...

» 続きを読む

こころ温まるお話「おばあちゃんの振袖」

       

二十歳を迎える年の春、近くに住む祖母の家で、祖母と母が二代に渡り着たという振袖を見せてもらった。 大きな牡丹や菊の花が華やかな、上品で美しい白地の振袖だ。 一目ですっかり気に入った私は、二人に頼んで早速着付けをしてもらうことにした。 アクセサリー作りにハマっていたこともあり、「せっかくだから着物に合わせて何か自作したい!どんなものが似合うかな」と、想像を巡らせるのに夢中になった。 だが...

» 続きを読む

お正月遊び

       

あけましておめでとうございます。院長の山岡です。 お正月といえば、けん玉や福笑いといった「お正月遊び」を、みなさんも一度は楽しんだ経験があるかと思います。 これらの遊びに、それぞれ由来や願いが込められているのはご存じでしょうか? たとえば、羽つきには「ムクロジ」という植物の実が使われるのですが、漢字で『無患子』と書くことから、「子どもが病気を患わない」という願いが込められています。ほ...

» 続きを読む

こころ温まるお話「左利きのアヤト」

       

「おかあさん、僕のおてて、変なのかな?」 私がテレビを見ながら大きな声で笑っていると、笑い声の合間を縫うように、息子の声が聞こえた。 怪我でもしたのかと慌てて見せてもらうが、どこも異常はない。 「なんとも無いみたいだよ?どうしたの?」 「でも、左手で絵を描くのがおもしろい、ってユウキくんが…」 どうやら幼稚園で絵を描いているときに、お友達に指摘されて不安になったようだ。 ...

» 続きを読む

お口の大掃除

       

こんにちは。院長の山岡です。 12月の風物詩といえば大掃除。 「ちょっと面倒だな」と思うこともあるかもしれませんが、やはりきれいなお家で迎える新年は気持ちのよいものです! ところでこの大掃除、実は『煤払い(すすはらい)』という神事が、その由来といわれています。 煤払いは、新年に年神様をお迎えするための行事で、「家中の煤を払ってきれいにしておくと、年神様がご利益を持って降りてくる」と...

» 続きを読む

こころ温まるお話「ふたりのハンドクリーム」

       

自分の飲食店を持って、瞬く間に一年が経ったころ、お店の定休日に妻を招待した。 ようやく軌道に乗り、少し余裕も出てきたため「一周年のお祝い」と称して、妻に料理を振る舞うことにしたのだ。 ニコニコと嬉しそうに料理を味わう姿に、思わず顔がほころぶ。 最後にケーキを出して、私の素直な気持ちを伝えようとした。 しかし、私が口を開くより先に「じゃあ、これは私からのお祝いね」と、妻が取り出したの...

» 続きを読む

勤労感謝の日

       

こんにちは。院長の山岡です。 11月には祝日がふたつあり、ひとつは3日の「文化の日」。 もうひとつが23日の「勤労感謝の日」です。さて、この勤労感謝の日、みなさんはどんな祝日かご存じでしょうか。 一見すると「働く人に感謝する日」と思いがちですが、国民の祝日に関する法律には「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」と記されています。 少し堅苦しいですが、簡単にいえば「仕...

» 続きを読む

こころ温まるお話「アルバムの続き」

       

「うわぁ、レトロ」 大学の夏休みに帰省中の息子が、掃除中に出てきた古いアルバムを眺めながら声を漏らした。 中に挟まれているのは、息子が赤ちゃんのときの寝顔や、幼い息子を私の母があやしている姿だ。 「これの続きはないの?」 そう言われてアルバムを見ると、幼稚園に入る前のところでアルバムのポケットは空になっていた。 「たしか、この頃にデジカメに買い替えたのよ。そのときにデータ...

» 続きを読む

秋の夜長

       

こんにちは。院長の山岡です。 涼しく過ごしやすい行楽シーズン、山の彩りで季節の移ろいを楽しめる季節ですね。 多くの山では、ふもとを1合目、頂上を10合目とした「◯合目」という表記が使われますが、これらが表しているのは「高さ」ではありません。 たとえば、富士山の標高は3,776mのため、中間の高さは1,888m。そのため、「5合目も1,888m」と思うかもしれませんが、登山道によって2,305...

» 続きを読む

ただ今スタッフ募集中です!

クリニック見学会も実施中!詳しくは求人専用ページをご覧ください!

Read More
羽曳野市 歯医者 山岡歯科医院
診療時間
〒583-0872 大阪府羽曳野市はびきの1丁目4-6 コーポはびきやま1F
無料カウンセリング予約 求人情報